ブレイキンと競技ダンス

先日、ニュースにブレイクダンスと競技ダンス界が少し対立しているという記事が載っていました
WDSFという競技ダンス(社交ダンス)のオリンピック出場を目指している団体があります。日本支部はJDSFと言われています。皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか?
三笠宮杯とかを主催している団体です

実はそこの組織内には、なぜかブレイクダンスの組織が入っています。WDSFもJDSFもあくまで競技ダンスの組織なのに、なぜかブレイクダンス
そして、このブレイクダンスの人たちとWDSFの間で対立が生まれているというのが記事の概要です
https://x.gd/Tlzx9

重要な点は、WDSFがIOC(国際オリンピック委員会)が公認している団体という事です(公認団体でないとオリンピックに出られない)。そして、競技ダンスは若者に人気が無いからオリンピックは難しい、と言われている点です

そしてなんやかんやと両者は、呉越同舟してオリンピックを目指すわけです。前回のオリンピックに出場できたブレイクダンスですが、次回は落選してしまい、当然ながら競技ダンスは予備種目にもなりません

どっちがどう悪いのかは私は知りません
が、外から見ている限りは、お互いが利益を狙ったがどちらも利益をとれずに、結果対立しているように見えます

日本のJDSFも、ブレイクダンスだけではなく、風俗営業法の制限を狙ってあらゆるダンスを、JDSF傘下に取り込もうとしていたことがあった気がします。(ごめんなさい、ちょっとソースと記憶があいまいなのですが)

以前の日本は、風俗営業法によってダンスが縛られており、社交ダンス以外にも、例えばバレエとかストリートダンスとかも、厳密にいうと風俗営業法に引っ掛かり、その制限から外れるためには、資格を取る必要があったのです。その資格認定元が、JBDFだったりJDSFだったのですね
確か、その制限から外れるために、サルサがJDSFに加盟していたとおもいました。(今は外れている?
ごめんなさいかなり曖昧ですしソースがみつかりません)

要するに権力構造です笑
まあ、今は風俗営業法が改正されて、基本的にダンスがひっかかることは無くなりました

ちなみに競技ダンスがオリンピックにならない理由は私が書いているので、「オリンピック 社交ダンス」で検索してみてください


メモリー 営業のご案内です
●2月予定
2/23日 18:00~★時間注意★ 下岡アマ・塚田アマ・山田プロ(女)河内プロ(女)8・5

23日は女性のキャンセル待ちがあと2名出れば人員追加します!

●3月予定
3/10月 13時~ 勝又アマ・岡河アマ・滝川プロ・山田プロ(女) 4・1
3/21金 13時~ 古井プロ・遠藤プロ・柿澤セミプロ・吹野プロ(女)
3/23日 17:30~ 滝川プロ・田代プロ・岡山(学連女3)・津田(学連女4)

21日はニューフェイス柿澤セミプロ!イケメン!

ネット・電話のご予約は5週間前からお受付します。店頭でのご予約は先行で受け付けます。

キャンセル待ちが増えた場合はスタッフを追加できますので、ぜひ予約数がいっぱいでもお申込みいただけると嬉しいです。

※2週間前の時点で予約が一定数に満たない場合は、営業を取りやめる場合がございます。

たくさんのご予約をお待ちしております!

—-

※ご来場者の人数が少ない場合、(踊れる回数は十分に確保して)時短営業とさせていただく場合があります。ご了承ください。

★お客様・スタッフのマスクの着用は任意とさせていただきます★

スタッフ紹介はこちら⇒
踊れるダンススタッフ大募集中です。プロの方から学連の方までぜひご連絡ください。詳細はこちら⇒

営業日&スタッフのシフト⇒

●予約(事前予約制です)
公式LINEから予約⇒
メモリー公式LINEと友達になってメッセージを送って下さい
オンライン予約⇒
ウェブサイトのメールフォームか予約システムから予約してください。

—-

LINE友達登録

公式LINE友達登録で、ブログの内容がLINEに直接届きます。このブログの方の掲載は1~2週間ぐらい遅れますので、以下の公式LINE登録をしてください。

2023/4現在393名の方が登録中!!

友だち追加

前の記事

ジュニアダンサーの減少

次の記事

幸福の木