防火ダンパーの故障
ネタはいっぱいあるのですが、書く時間が無いです、滝川です。
さて、去年は色々壊れました。キーボードが使い物にならないのが4台も
プリンターも、ここぞというときに壊れてくれて大変でした。まあ物が多いので、壊れるのは仕方がないですけどもね。そのたびに、私が奔走しております
さて、そんな中でも困った壊れ物が、建物の設備です。メモリーのあるビルは築40年弱とかなり古い建物です。なので色んな設備が死にかけです。メモリーは綺麗なんですけどね
入居時は配管が死んでいたり、雨漏りしたり・・・
つい先日は、排気管がこわれました
換気扇の排気管(ダクト)には、防火ダンパーというものがついています。火事が起きて高温の煙が流れてくると、自動で閉まって煙を外に出さないようにする設備です
これが突如壊れました
おそらく10年、20年放置されてきたのかなあと
なんとか取り外して、ネットで調べたところ同じ型番のものが売っていることが判明
無事取り寄せて自分で修理が出来ました
修理屋さんにお願いしたら、結構かかるところを安く済ませられました
ブレーカーもおかしいのですが、さすがにそれはできません。今度頼みます
1/11(水)狩野プロ・大場(学連4) 予約4
1/13(金)滝川プロ・KENZOプロ・尾崎プロ(女) 予約1・2
1/16(月)滝川プロ・杉村プロ・狩野プロ 予約5
今週の金曜日は、山口くんにかわって、KENZOプロが入るのでした!
宣伝を忘れていました涙
某店舗の副店長さんをやっていらっしゃるそうで、アテンダント歴も長いベテランです。JCF?のプロスタンダードB級選手。10ダンサーでもあるみたいです。
いつもと違うプロの先生と踊ってみたくありませんか??
水曜日もまだ4名とガラガラです。
ぜひみなさん踊りにらしてみてください。