手取り24万の人は、税金を30%はらっている!?
税金や社会保障の話題がホットです。正直、この税金ってダンス教室の営業にもすごい影響があると感じています。特に若い人たちは、どのくらいお金が自由に使えるか?というのが、商売に影響してきているんです
以前は、この自由に使えないお金に携帯電話料金がありました。10年ぐらい前の携帯電話料金は、税金みたいなものでみんな月に1~2万ぐらい払っていたのです。これがヤングサークルにすごい影響があったと思っています。いまは携帯料金が下がったのですが、その代わりにインフレと税金・社会保障です
特に最近問題なのは社会保障ですね。これは税金ではありませんが、まあ税金みたいなもの
社会保障は会社と折半ですが、これがステルス税金になっています
例えば手取り24万の人は、額面30万(所得税2万、社会保障4万)とのこと。しかし実際には会社が払っているのは34万円。34万支払われて、手取りは24万、そしてさらに消費税を引けば21万ちょっと
額面30万と言えば年収500万弱で年齢次第では結構高収入です、が実際は544万 手取りは380万ですね、重税です
営業のご案内
●4月予定
4/6日 17:30~ 田代プロ・松本アマ、河内プロ(女) 8・4 ※おかげさまで満席になりました
4/14月 13時~ 田代プロ・滝川プロ・柿澤セミプロ・山田プロ(女) 7・2
4/25金 13時~ 柿澤セミプロ・男性1名、吹野プロ(女) 4・4
4/25は現在手配中ですが、スタッフ確保が難しい状態が続いているので、滝川がピンチヒッターで入る可能性が高いです。
お待ちしております!
●5月予定
5/12月 13時~ 遠藤プロ、田代プロ、滝川プロ、山田プロ(女)
5/18日 17:30~ 釘貫プロ、安藤アマ、女性スタッフ2名予定
5/23金 13時~ 古井プロ、柿澤セミプロ、勝又アマ、吹野プロ(女)
ネット・電話のご予約は5週間前からお受付します。店頭でのご予約は先行で受け付けます
キャンセル待ちが増えた場合はスタッフを追加できます
※2週間前の時点で予約が一定数に満たない場合は、営業を取りやめる場合がございます。
※2週間前からキャンセル料がかかります!