海外留学の現状
円安がまた進んでいますね
食料や生活品の多くを輸入に頼る日本は、ますます生活費が上がっていきそうです
そしてこれはダンス界とも無縁ではいられません
日本の多くのトップ選手は海外に行って、海外コーチャーに習って最新の知識を仕入れてきます
しかし、現在それが非常に厳しくなってきています
海外渡航費が以前の倍以上、レッスン代も倍近く、そして滞在費用も倍近くと、本当に海外に行くのが厳しい状況になっています
![](https://dancesalon-memory.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/2023-05-29-music_dance_lesson_woman.png)
私が海外留学行ったときは、2週間で二人で50万弱でしたかしら。かなり切り詰めていったのですが、多分今はどんなに切り詰めても2週間で100万弱してしまうんじゃないでしょうか。何しろ航空券だけで50万近いと聞いています
海外に行く選手が減れば、自然と知識が入ってこなくなり、ますます日本の競技ダンスは後れを取ってしまいます
日本で海外コーチャーのレッスンを受ける、という方法もありますが、そちらもびっくりするぐらい金額が上がっています。以前は45分で1.2~1.4万ぐらいだったのか、今は2万弱~2.5万とか!
いやあ、正直これはきついですね
いずれダンス界も値上げの波に飲まれるでしょう
5/31(水)狩野プロ・滝川プロ(2部迄)・神成プロ(女) 予約7・4
6/2(金)高橋プロ・滝川プロ・遠藤プロ・尾崎プロ(女)12・2
6/5(月)滝川プロ・杉村プロ・狩野プロ 3
6/2の女性の予約は満員です。男性のご予約はあと2名空いています。
5日(月)はご予約3名と空いています。プロスタッフ3名でお待ちしておりますので、ぜひいらしてください。
最近、何年か前から知っているけど勇気が無くて来れなかった、来てみたらたくさん踊れて楽しかった、というお話が何人方から聞きました。まずは一度いらしてみてください。
ぜひお待ちしております!